2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 ja-ces お知らせ 「臨床工学技士の資質向上を求める議員連盟」への要望書提出について 先日、当会と日本臨床工学技士連盟の連名で、「臨床工学技士の資質向上を求める議員連盟」(野田毅会長)に要望書を提出しました。 これらの要望は、6月18日(木)の同議連役員会で議論の上、同日、野田毅会長から加藤勝信厚生…
2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 ja-ces 新型コロナウイルスお知らせ 新型コロナウイルス肺炎患者に使用する麻酔器等の取り扱いについて ~医療機器を介した感染を防止する観点から~Ver.1.0 公益社団法人 日本麻酔科学会と協働し、関連する医療機器等の取扱いにおける注意事項を作成しました。 新型コロナウイルス肺炎患者に使用する麻酔器等の取り扱いについて~医療機器を介した感染を防止する観点から~Ver.1.0
2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 ja-ces 行政情報 医療事故情報収集等事業 「医療安全情報No.163」の提供について 公益財団法人日本医療機能評価機構より、 「医療安全情報NO.163」が届きましたのでお知らせいたします。 医療事故情報収集等事業 「医療安全情報No.163」の提供について
2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月29日 ja-ces 新型コロナウイルスお知らせ 「2020年CEの日企画:COVID−19と戦う医療従事者にエールを!」の公表について 当会では、1987年6月2日の臨床工学技士法の施行を記念し、毎年6月2日を「CE (臨床工学) の日」と定め、臨床工学の啓発に努めています。 しかし、今年は新型コロナウイルスの感染拡大の中、多くの会員がCOVID-19…
2020年6月1日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 ja-ces 行政情報 救急蘇生法の指針2015(市民用)の追補及び周知について 厚生労働省医政局地域医療計画課長から通知がありましたのでお知らせします。 救急蘇生法の指針2015(市民用)の追補及び周知について
2020年6月1日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 ja-ces 新型コロナウイルスお知らせ 「新型コロナウイルス感染対策合同委員会と日本臨床工学技士会の共同調査」のお願い 新型コロナウイルス感染症の第2波に備え、日本透析医会等と連携し、 血液浄化に関連する医療機器の不足等に関する調査を実施することとなりました。 会員の皆さまにおかれましても、ご協力賜りますようお願いいたします。 理…
2020年5月28日 / 最終更新日 : 2020年5月28日 ja-ces 行政情報 学生支援緊急給付金給付事業(「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』)について 文部科学省から通知がありましたのでお知らせします。 学生支援緊急給付金給付事業(「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』) について
2020年5月28日 / 最終更新日 : 2020年5月28日 ja-ces 新型コロナウイルス行政情報 保健所における新型コロナウイルス感染症に対応する医療人材等の募集について ー厚生労働省Webサイト「医療のお仕事 Key-Net」の活用ー 保健所における新型コロナウイルス感染症に対応する医療人材等の募集について ー厚生労働省Webサイト「医療のお仕事 Key…
2020年5月20日 / 最終更新日 : 2020年5月20日 ja-ces 行政情報 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.162」の提供について 公益財団法人日本医療機能評価機構より、 「医療安全情報No.162」が届きましたのでお知らせいたします。 医療事故情報収集等事業「医療安全情報No.162」の提供について